コンセプト|インプラントの難症例にも対応する岡山のアイデンタルクリニック(IDC)
086-238-2822 完全予約制大雲寺前駅から徒歩1分、休診日:火・日・祝
mark TEL RESERVE english MENU

Concept コンセプト

わかりやすく
充分な治療説明
Informed Concent

インフォームドコンセント(治療についての充分な説明・理解・合意)
I

インフォームドコンセント
(治療についての充分な説明・理解・合意)

I DENTAL CLINICでは、患者さまへの「説明」と「情報提供」をとても大切にしています。
皆さまに「どうすればご自分のお口の中の病気のことや治療方法などをわかりやすくご説明できるか」ということを常に考えながらご説明しています。そして、こちらのご説明に対し患者さまが理解・合意されてから、治療を始めます。ご理解いただけるまで丁寧にご説明しますので、疑問や不安はどうぞ遠慮なくお尋ねください。
ここでは、当クリニックでの「説明」「情報提供」に関するこだわりについて、いくつかご紹介させていただきます。

I DENTAL CLINICは「説明のわかりやすい歯科医院」を目指しています

治療の「視える化」

治療の「視える化」

当クリニックでは、各ユニット(診療台)にモニターを完備しています。
このモニターで、患者さまのレントゲン写真や口腔内写真を見られるので、ご自分のお口の中の状態を視覚的にイメージできます。
このモニターには、「歯周病とはどんな病気?」や「インプラントはどんなもの?」など患者さまに知っていただきたい情報がたくさん入っているので、診療時に要所要所でご説明します。
これにより、お口の中の病気や治療方法について、いつの間にか多くの知識を身につけることができ、患者さまご自身が、ご自分のお口の中の状態をきちんと把握できるようになります。 さらにこのモニターは精密CCDカメラと連動させられるので、「どこに虫歯があって今日はどこを治したか」などがよくわかります。
これらのツールを駆使することで、「いま自分の口の中はどういう状態で、このまま放っておくとどうなるのか。どうしてこうなったのか。治療にはどのような選択肢があるのか。治療期間は? 治療費は?」などを患者さまご自身で把握いただけます。できる限り専門用語を使わず、わかりやすく詳細をご説明しますので、ご安心ください。

情報提供用パンフレット

情報提供用パンフレット

当クリニックでは、待合室に誰でもご自由にお持ち帰りいただける、情報提供用のさまざまなパンフレットをご用意しています。「歯周病について」「インプラントとブリッジ、入れ歯との比較」「入れ歯について」「顎関節症について」など10種類以上ものパンフレットが揃っています。
お口の健康に役立つ情報が多数掲載されているので、どうぞご活用ください。展示していないパンフレットもありますので、お気軽にスタッフまでお尋ねください。

見た目だけではない、
機能をともなった
審美治療
Dental Esthetic

見た目だけではない、機能をともなった審美治療
D

I DENTAL CLINICでは、「セラミック治療」「ホワイトニング」など審美治療に力を入れています。
ジルコニアオールセラミック、オールセラミック、メタルセラミック、ハイブリッドセラミックなど画期的な審美修復治療や、ホワイトニング、クイックジェット(歯面清掃器)などさまざまな審美治療メニューをご用意しています。
審美治療とは、「悪いところを治す」のではなく、「見た目を美しくして、心の健康を手に入れる」治療です。歯がきれいになると、「よく笑うようになった」「笑顔に自信がもてるようになった」「食事が楽しくなった」など、精神的に良い影響を及ぼすこともあります。
審美治療で白くきれいな歯を手に入れることは、どんなブランド物の洋服、バッグ、装飾品を身につけるよりも、あなたを魅力的に見せてくれるはずです。

歯科用拡大鏡 精密な模型作製 診断用ワックスアップ 歯科技工士の立ち会い

審美治療で大切なのは、手に入れた白くきれいな歯を、美しいまま長く維持することです。 さらにいえば、単に見た目だけが美しいのではなく、「よく噛める」「話しやすい」といった機能をともなっていることが大切だと考えています。
そのため、当クリニックでは「ルーペ(拡大鏡)を使用したミクロン単位での歯の形成」、「歯肉の圧排(※1)と精密印象材による精密な模型作製」「精密咬合器による適切な咬合を付与した補綴物の作製」「診断用ワックスアップ(※2)によるシミュレーション」「補綴物の色合わせのための歯科技工士の立ち会い」など、さまざまなこだわりをもって治療を行なってています。
これらのこだわりあるからこそ、見た目が良く長持ちする補綴物を作れるのです。

※1 かぶせ物の型どりの際、歯と歯肉の境を明確にするために歯周ポケットに特殊な糸を入れる処置。精密な型どりができるため、歯科技工士は精密な修復物を作製することができます。
※2 補綴治療前に、最終補綴処置により将来的に修復することが予想される歯冠・歯列・歯肉の形態をワックスで成形し、補綴治療の診断と治療計画の立案をシミュレーションすることです。

痛みに配慮した
「治療」と「予防」
Cure&Care

痛みに配慮した「治療」と「予防」
C

痛みに配慮した歯科治療
「患者さまの気持ちに寄り添う歯科医院」を目指しています

I DENTAL CLINICでは、虫歯治療、歯周病治療、インプラント治療、審美治療、入れ歯治療などすべての歯科治療にとことんこだわって治療しています。これらのこだわりの治療に加え、「患者さまの気持ちに寄り添う歯科医院」を目指しています。
患者さまが、歯科医院で嫌うことは、やはり何と言っても「痛み」ではないでしょうか。院長自身も、以前は「歯医者は痛いからいやだ」というイメージをもっていました。
そのような経験から、「いかに痛みを与えずに治療するか」ということを歯科医師になってから常に考え続け、現在当クリニックで採用している「痛みを抑えた治療」に行き着きました。
痛みを抑えた治療により、ほぼすべての処置を痛みを感じることなく受けていただけます。「歯医者は痛いから嫌だ」という方こそご来院いただき、ぜひ一度体験していただきたいと考えております。
2010年6月に行なった患者さまアンケートでも、ほとんどの患者さまに「ほとんど痛みを感じない」とのお声をいただきました。

痛みを抑えた治療アンケート(平成22年6月実施、無記名)

「痛みを抑えた治療」の3つのポイント

きちんと麻酔が効いていれば、治療中の痛みはありませんが、麻酔の注射自体に痛みを感じてしまっては、治療を避けたくなるのも当然です。しかし、きちんとポイントを抑えていれば、ほぼ痛みを感じることなく麻酔注射を受けていただけます。 ここでは、なぜ麻酔注射の痛みを抑えられるのか、その3つのポイントをお伝えします。

POINT 01
通常より細い、超極細の麻酔針の使用

通常より細い、
超極細の麻酔針の使用

麻酔注射の最初の痛みは、針を刺すときに生じます。針を刺すときの痛みを抑えるため、針を刺す部位に表面麻酔(塗り薬)を塗り、粘膜の表面をしびれさせます。
また、針が太いほど刺したときの痛みが大きいので、超極細の33G(0.2mm)という規格の注射針を使っています。一般的に使われている針の太さが25G(0.5mm)~27G(0.4mm)ということを考えると、その細さがおわかりいただけるかと思います。
当然、注射針はディスポーザブル(使い捨て)なので、ご安心ください。

POINT 02
体温に合わせた麻酔薬で刺激軽減

体温に合わせた
麻酔薬で刺激軽減

次の痛みは、麻酔薬と体温との温度差があることによって生じます。
冷たい飲み物で歯がしみることがあっても、人肌程度の飲み物ではそのようにはなりません。それと同様に、局所麻酔で使う薬液も冷たければ刺激を与えてしまうため、あらかじめ人肌程度に温めておきます。
これにより麻酔薬と体温との温度差がなくなり、痛みを抑えられるのです。

POINT 03
注入速度を一定に保つ電動麻酔注射器

注入速度を一定に保つ
電動麻酔注射器

最後の痛みは、麻酔薬を注入することで生じます。手動の注射器で注入すると速度にムラが出て、それが痛みの原因になるのです。
当クリニックでは電動麻酔注射器を使っています。コンピューターにより注入速度がコントロールされ、ムラのない一定の速さに保たれることで、痛みを軽減できます。

予防治療の重要性

「予防」に勝る治療はありません。
私たちが歯科治療のなかでいちばん大切にしているのが、この予防です。「虫歯と歯周病の原因は細菌である」ということがわかっているのであれば、そこへの対策を行なえばいいのです。
虫歯や歯周病を予防するために必要なことは、以下の3つです。

「予防」の極意3ヵ条

きちんとした噛み合わせをつくる

きちんとした
噛み合わせをつくる

噛み合わせが悪いと、特定の歯に過剰な力がかかり、歯周病や歯の破折などで歯が弱ってしまいます。まずはきちんと治療を受け、お口の中の力のコントロールをすることが大切です。

歯磨きのテクニックを上達させる

歯磨きのテクニック
を上達させる

自己流の歯磨きでは、歯を守れません。一流スポーツ選手のフォームがきちんとした基本の上に成り立っているのと同様に、歯を守るための磨き方にも基本があります。 まずは、歯磨きのプロである歯科衛生士にブラッシング指導を受け、ご自分に合った歯の磨き方を身につけましょう。

定期検診を受ける

定期検診を
受ける

定期的に歯科衛生士によるお口の清掃を受けている人は、そうでない人に比べて2~5倍歯周病になりやすいというデータがあります。さらに10年後に失う歯の数が3倍程度違うことも知られています。 毎日のセルフケア(ご自分での歯磨き)が大切なのはもちろん、3ヵ月に1回ほどのプロケア(歯科衛生士によるお口の中の清掃)も欠かせません。

「予防」の極意3ヵ条を簡単にまとめると、「きちんとした噛み合わせづくり」「毎日のセルフケア」「定期的なプロケア」ということになります。歯を守るために必要なことは、じつはそれほど多くありません。できていないという方は、ぜひチャレンジしてみましょう。

I DENTAL CLINICの
7つのこだわり
POLICY

I DENTAL CLINICは「人にやさしい歯科医療」をご提供し、
スタッフ一丸となって皆さまをより良い人生へと導くお手伝いをします。

1

わかりやすい説明

歯科医院で、「何の説明もなく削られた」というご経験をされたことはありませんか? 当クリニックでは、お口の中の状態やさまざまな治療方法、虫歯や歯周病の成り立ちや予防法にいたるまで、わかりやすく丁寧なご説明を心がけています。

2

幅広い治療

虫歯治療や歯周病治療、入れ歯治療はもちろん、インプラント治療、審美治療・予防治療など幅広い治療をご用意しています。患者さま一人ひとりに合った治療方法をお選びいただけます。

3

細やかな治療

歯科医院にありがちな、流れ作業のような治療は一切しません。患者さま一人ひとりに充分な時間をおとりし、細やかな治療を行なっています。また、痛みを抑えた治療を採用しているので、安心して治療を受けていただけます。

4

予防治療への尽力

患者さまが生涯お口の健康を維持できるよう、一人ひとりに合わせたお口の予防プログラムを組ませていただきます。

5

丁寧な対応

歯科医師はもちろん、スタッフ全員が明るい笑顔で患者さまをお迎えし、すべてにおいて丁寧な対応をさせていただきます。

6

安心の滅菌対策

患者さまに使用する器具を個包装にし、滅菌・消毒するのはもちろん、院内全体の滅菌・消毒も徹底しているため、安心して治療を受けていただけます。

7

癒しの空間

従来の歯科医院のイメージを払拭し、サロンのような心地よい空間をご用意しています。エステサロンや美容院に行くときのように、お気軽にご来院ください。

Clinic Contents
TREATMENT CONTENTS